2025
Jan
農閑期のこの時期はマコモ納豆をつくるなど、発酵食を作って暮らします。
Feb
発酵食作り.
MAR
暖かくなってきたら真菰の畑の整備を開始
Apr
このころにはすでに真菰の新芽がでてくる。真菰の田んぼに入水をはじめ、真菰苗の田植えの準備.
MAy
真菰葉がどんどん伸びてくる時期
Jun
水を絶やさずどんどん葉が伸びる
Jul
真菰葉が伸びてきて、そろそろ葉を刈り取りマコモ茶などを作り始める
Aug
引き続きマコモ葉を刈り取り加工品作り.
Sep
9月後半になると根本からマコモダケが生え始める。販売を開始する
Oct
マコモダケまっさかり、どんどん収穫していかないと追いつかない.
Nov
マコモダケの収穫は終わり、しめ縄つくりをはじめる
Dec
真菰のしめ縄つくり、マコモ染めなど.