薦枕ってなに?

薦枕ってなに?

「薦枕(こもまくら)」とは、薦(こも:マコモなどの草を編んだ敷物やむしろ)で作られた枕のことです。

基本的な意味

  • 薦(こも) … マコモ(真菰)や藁などを編んだ筵(むしろ)や敷物の総称。
  • 薦枕 … その薦を材料にして作られた枕。中に藁・マコモ・葦などを詰めて形を整えることもあります。

歴史的背景

  • 奈良時代や平安時代には、まだ布や綿の枕が一般的ではなく、藁や真菰を使った簡易な枕が広く使われていました。
  • 文学作品や和歌にも登場し、たとえば『万葉集』では「薦枕」が歌の題材として使われており、旅の途中で野宿する場面などで用いられる生活感のある言葉でした。
  • 単なる寝具としてだけでなく、簡素で素朴な暮らしや旅情を象徴する表現としても使われます。

象徴的な意味

  • 「薦枕」は和歌や物語の中で、旅の仮寝・はかなさ・わびしさを表す道具として描かれることが多いです。
  • 素朴な草の香りや自然素材の清涼感から、清らかさや祓いのイメージとも結びついています。

👉 現代でも、マコモを編んだ枕(真菰枕)として健康用品や自然素材の寝具として再現されていることがあります。

「宇佐神宮の薦枕(こもまくら)」は、真菰(まこも)で作られたものです。

宇佐神宮と薦枕

  • 宇佐神宮(大分県宇佐市)は八幡神の総本宮。
  • この神宮の神事において、「薦枕」=真菰で作った枕が特別な意味を持っています。
  • 真菰は「薦」と書き、古くから神事・祭祀に用いられる神聖な植物でした。

伝承と意味

  • 宇佐神宮の伝承では、神功皇后が三韓出兵から帰国する際、真菰を枕にして休んだという故事に由来するとも言われています。
  • 以後、宇佐神宮では真菰を編んだ薦枕が神宝として扱われ、「薦神(こもがみ)」という神名とも深く関わります。
  • 宇佐神宮周辺の「薦社(こもしゃ/大分県中津市)」は、神宮に真菰を奉納する役割を担ってきました。

真菰と八幡信仰

  • 八幡神は農耕神・国家守護神として信仰され、清浄な植物である真菰を神饌や神具に用いました。
  • 「薦枕」はただの寝具ではなく、神と人をつなぐ依代(よりしろ)・清浄の象徴として大切にされてきたのです。

ですので、宇佐神宮の「薦枕」は単なる草の枕ではなく、真菰(薦)を素材にした、神聖な意味を持つ枕です。

宇佐神宮に伝わる「薦枕伝承」

「宇佐神宮の薦枕(こもまくら)は、薦神社(三角池)で採れる真菰(まこも)が材料であり、古来から宇佐の御神体・神事と深く結びついている」

要点(簡潔)

  1. 宇佐神宮の御神体(あるいは御験・祭礼用の重要な神具)として用いられる「薦枕」は、薦神社(三角池)で採れた真菰(=真薦)で作られたと伝えられています。九州の神社+1
  2. 薦神社(大貞八幡宮)はしばしば「宇佐神宮の祖宮」とされ、その三角池の真菰が薦枕の材料として採取され、宇佐に送られて御神体や神事に用いられてきました。九州の神社
  3. 古代からの神事(行幸会や薦枕の入れ替え・奉納など)に薦枕が関わることが史料や研究で指摘されています(行事として定期的に薦を入れ替えた記録や伝承が残る)。blue32earth.blog.fc2.com+1
  4. 伝承的には、神功皇后や隼人征伐などの故事と結びつけて薦枕が語られることがあり、八幡信仰の成立過程・依代(よりしろ)論と絡めて説明されます。考古学サイトレポートデータベース+1

もう少し詳しく(史料・現地情報の説明)

  • 薦神社(三角池)と真菰:薦神社の三角形の池は「御神体」とされ、そこに生える真菰(古称:真薦)が神聖視されてきました。そこで採れた真菰が薦枕の材料とされ、宇佐側に奉納・移用されたことが複数の郷土資料・神社紹介に記されています。九州の神社
  • 薦枕の役割:薦枕は単なる寝具ではなく、八幡神の「御験(ごけん)」や依代的な意味合いを持ち、神輿や御神体と関わって神事に用いられたとされます。行幸会などで薦枕の新旧入れ替えが行われた記録・伝承があり、これは神格化や祭礼の変遷を示す重要な手がかりです。blue32earth.blog.fc2.com+1
  • 学術的資料:『八幡宇佐宮御託宣集』や地方史・神社研究においても薦神社と薦枕の関係が議論されています(史料としての託宣集など)。これらが八幡信仰成立史や宇佐神宮の祭祀構造を理解する際の一次・二次資料の一部となっています。petit.lib.yamaguchi-u.ac.jp+1

参考になりそうな出典(抜粋)

画像(薦神社/三角池・神門など)

(薦神社の三角池や神門の写真が参考になります:)

https://komojinja.jp/files/libs/620/202105120955317904.jpg?1620780932=
https://www.kyushu-jinja.com/ohita/komo-jinja/img/15.jpg
https://shrineheritager.com/wp-content/uploads/2020/08/s-35-3-901x600.jpg
https://bebeppu.com/wp-content/uploads/2020/03/20191211-D75_6921.jpg

古代の枕を復刻「復刻版薦枕」は以下で販売しています!